第0回 steAm BAND 学びの協奏コンテスト|一般社団法人steAm BAND

最終審査 リアル&ZOOMハイブリッド開催 結果発表

最終選考概要

開催日時

2月19日(日)13:00〜17:00

受付 12:30〜

開催方法

会場・ZOOM

場所

立命館大学 大阪いばらきキャンパス
B棟(立命館いばらきフューチャープラザ)1階カンファレンスホール
大阪府茨木市岩倉町2-150 JR茨木駅より徒歩5分

閲覧予約

下記URLまたは右記QRコードより予約可能です
https://forms.gle/BFxXTDZi6FFTM1bMA
予約完了後、ZOOMのURLをメールアドレスにお送りさせて いただきます

申込期限

2月15日(水)

※専用の駐車場・駐輪場はございません。ご来場の際は公共交通をご利用ください。
※ご参加の際はマスク着用のご協力お願いいたします。咳や発熱症状がある方は、 入場をご遠慮いただくことがありますのでご了承ください。
※今後の感染状況により、中止または延期の可能性がございます。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※キャンパス内は全面禁煙です。キャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
※個人情報の取扱につきましては、事務局にて厳正に管理し、緊急の連絡のみ使用いたします。
※イベントが中止、延期となった場合も交通費や宿泊費等の補償は致しません。
※お客様がご利用になられる交通機関の麻痺等による、期日や座席の変更、払い戻しはいたしません。
※会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
貴重品を含む物品は各自で管理お願いいたします。
※イベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、お客様が写り込む場合もございますので、予めご了承ください。

開催日時

2月19日(日)13:00〜17:00

受付 12:30〜

開催方法

会場・ZOOM

場所

立命館大学 大阪いばらきキャンパス
B棟(立命館いばらきフューチャープラザ)1階カンファレンスホール
大阪府茨木市岩倉町2-150 JR茨木駅より徒歩5分

閲覧予約

下記URLまたは右記QRコードより予約可能です
https://forms.gle/BFxXTDZi6FFTM1bMA
予約完了後、ZOOMのURLをメールアドレスにお送りさせて いただきます

申込期限

2月15日(水)

※専用の駐車場・駐輪場はございません。ご来場の際は公共交通をご利用ください。
※ご参加の際はマスク着用のご協力お願いいたします。咳や発熱症状がある方は、 入場をご遠慮いただくことがありますのでご了承ください。
※今後の感染状況により、中止または延期の可能性がございます。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※キャンパス内は全面禁煙です。キャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
※個人情報の取扱につきましては、事務局にて厳正に管理し、緊急の連絡のみ使用いたします。
※イベントが中止、延期となった場合も交通費や宿泊費等の補償は致しません。
※お客様がご利用になられる交通機関の麻痺等による、期日や座席の変更、払い戻しはいたしません。
※会場内・外で発生した事故・盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
貴重品を含む物品は各自で管理お願いいたします。
※イベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、お客様が写り込む場合もございますので、予めご了承ください。

コンテストのポイント

 

「steAmBAND 学びの協奏コンテスト」は、
”様々なジャンルの専門家と話すことを大事にした”コンテストになります。

応募作品を審査し大賞を選ぶような従来の競争型コンテストではなく、応募する内容が決まっていない、研究の仕方が分からないが、自分の中にある興味や疑問を誰かに相談してみたいと思っている方にぜひ参加をしていただきたい”協奏コンテスト”となります。

関心ある分野の専門家との出会いによってふくらむ好奇心や創造力が、個人のかけがえのない糧となると同時に社会に大きな動きを生み出すことを願って「steAm BAND 学びの協奏コンテスト」を開催します。

ぜひ多くのご参加をお待ちしております!

 

メンターからのメッセージ

 

メンターからのメッセージ

コンテストの流れ

エントリーについて

メンタリング予約のために必要です
※名前、年齢、メールアドレス、興味関心事を入力

メンタリングについて

様々なジャンルの専門家に話ができる場です
※メンタリング当日はご家族・ご友人・先生など複数名での参加も大歓迎
※エントリー後予約可能
※基本4回受講
※予約は先着順
※オンラインで実施
日程詳細はコチラ

注意事項
メンタリングを行った参加者様は、12月17日(土)23:59まで 12月24日(土)18:00までに探究応募をお願いいたします。
メンタリングの予約は先着順となります。メンタリングの予約枠が埋まり次第、エントリー受付を終了いたします。

コンテスト概要

応募部門

  • アート・てつがく部門:芸術家・哲学者 ※リベラルアーツを含む
  • 基礎研究部門:研究者(科学者・数学者)
  • 課題解決部門:発明家・起業家・エンジニア

※オリジナルな新しいアイディアを出すこと
※背後にある科学や数学,技術についても述べること
※なんらかの試作を強く推奨します
※複数部門にまたがる場合も一つ選んで出してください
※インクルーシブな共生社会に向けて ※大阪・関西万博につながるアイディアもぜひ!

費用

無料

応募対象

小学生以下・中学生・高校生・シニア(65才以上)
※国内外、個人、チームは問いません
※混成チームの場合は主たる参加者の所属にて応募してください

応募方法

3分以内の動画を作成し、12月17日(土)23:59まで 12月24日(土)18:00までにコンテスト事務局へメールで送付してください。メールアドレス:info@steamband.jp
下記の要素を含むこと(順番は問わない)
・自己紹介・テーマの紹介
・動機・情熱・目的
・背景・先行研究 ※引用は明確に。剽窃はNG
・コンセプト・探究の過程・結果・分析・まとめ・振り返り・感想
※スライド利用OK
※プロトタイプや作品がある場合は紹介をぜひ!
 ※基本的に自分たちのアイディア探究を行うこと
 ※自由フォーマットもOK

応募方法の詳細はコチラ

全体  ・最優秀賞
3部門 ・優秀賞
    ・小学生以下/中学生/高校生/シニア特別賞
※ 最優秀賞・優秀賞は専門家マッチングとともにブラッシュアップ 
 (メンタリング)の機会あり

特設サイト内で発表いたします。
受賞者のみメールにてご連絡いたします。

審査委員

山極 壽一氏  総合地球環境学研究所 所長
鈴木 寛氏  東京大学教授、一般社団法人社会創発塾塾長
中島 さち子氏  steAm, Inc. CEO、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー
大島 まり氏  東京大学生産技術研究所 教授
宮田 裕章氏  慶應義塾大学医学部 教授、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー

主催

一般社団法人steAm BAND

協力

steAm, Inc. /東武トップツアーズ/DNP大日本印刷/大和ハウス工業株式会社/学校法人立命館/小堀哲夫建築設計事務所/OOKABE Creations

後援

経済産業省

応募
部門

  • アート・てつがく部門:芸術家・哲学者 ※リベラルアーツを含む
  • 基礎研究部門:研究者(科学者・数学者)
  • 課題解決部門:発明家・起業家・エンジニア

※オリジナルな新しいアイディアを出すこと
※背後にある科学や数学,技術についても述べること
※なんらかの試作を強く推奨します
※複数部門にまたがる場合も一つ選んで出してください
※インクルーシブな共生社会に向けて ※大阪・関西万博につながるアイディアもぜひ!

費用

無料

応募
対象

小学生以下・中学生・高校生・シニア(65才以上)
※国内外、個人、チームは問いません
※混成チームの場合は主たる参加者の所属にて応募してください

応募
方法

3分以内の動画を作成し、12月17日(土)23:59まで 12月24日(土)18:00までにコンテスト事務局へメールで送付してください。メールアドレス:info@steamband.jp
下記の要素を含むこと(順番は問わない)
・自己紹介・テーマの紹介
・動機・情熱・目的
・背景・先行研究 ※引用は明確に。剽窃はNG
・コンセプト・探究の過程・結果・分析・まとめ・振り返り・感想
※スライド利用OK
※プロトタイプや作品がある場合は紹介をぜひ!
 ※基本的に自分たちのアイディア探究を行うこと
 ※自由フォーマットもOK

応募方法の詳細はコチラ

全体
・最優秀賞
3部門
・優秀賞
・小学生以下/中学生/高校生/シニア特別賞
※ 最優秀賞・優秀賞は専門家マッチングとともにブラッシュアップ 
 (メンタリング)の機会あり

特設サイト内で発表いたします。
受賞者のみメールにてご連絡いたします。

審査委員

山極 壽一氏
総合地球環境学研究所 所長

鈴木 寛氏
東京大学教授、一般社団法人社会創発塾塾長

中島 さち子氏
steAm, Inc. CEO、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー

大島 まり氏
東京大学生産技術研究所 教授

宮田 裕章氏
慶應義塾大学医学部 教授、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー

主催

一般社団法人steAm BAND

協力

steAm, Inc. /東武トップツアーズ/DNP大日本印刷/大和ハウス工業株式会社/学校法人立命館/小堀哲夫建築設計事務所/OOKABE Creations

後援

経済産業省

メンター紹介

色分け

科学技術工学芸術数学

鈴木 寛

ソーシャルイノベーションウェルビーイング公共哲学教育・スポーツ政策

中島 さち子

ジャズピアニスト数学STEAM教育メディアアート大阪・関西万博

小堀 哲夫

建築空間デザイン登山茶室エジプト歴史スケッチ自然

大島 まり

STEAMジェンダー科学教育カリキュラム画像処理とシミュレーションバイオメカニクス

森田 修史

デジタルファッション3Dクリエイター大阪

浅野 大介

未来の教室DX(デジタル・トランスフォーメーション)STEAM教育

池末 信

the_soulmatics池末信tokyo_mass_choirgospel

岩瀬 英治

機械工学マイクロマシンナノテクノロジー伸縮電子デバイス

小林 武文

打楽器ドラムパーカッションprocessing⾳楽

小松 一弘

水環境用水と排水水質モニタリング溶存有機物蛍光特性

斉藤 敦

自然保護ゼロカーボン生物多様性気候変動湿地

鹿野 豊

物理学者量子力学ランダム重力波機械学習

志村 真介

ダイバーシティ&インクルージョン開発企画パーパスデザインマーケティングイノベーション

斎藤 明日美

起業ジェンダー教育農業データ分析

鈴鹿 剛

観光ビジネスSDGs科学実験野外活動商品開発

武 徹太郎

音楽 / アート自作楽器壁画アニメーション音楽紙芝居

田中 香津生

素粒子原子放射線

谷山 詩温

スタートアップ光アート教育人材育成地方創生自発共創プログラミング

谷口 真大

世界陸上5,000メートル世界第3位youtuber視覚障害ダイアログ・イン・ザ・ダークアテンドダイバーシティ&インクルージョン

遠山 典男

茶室茶道日本文化建築の歴史日本人の美意識

中島 美保

神経科学げっ歯類を用いた認知行動実験分子生物学電気生理学光遺伝学

イアン・シュミット

System NeuroscienceCognitive ScienceElectrophysiologyOptogeneticsSensory Inference

中田 文憲

数学幾何学STEAM教育数学アートデジタルアート

西森 拓

現象数理学数理モデリング自己組織化階層ナビ学生き物の集団行動

西成 活裕

数理物理学応用数学工学・情報非線形波動渋滞学

はしもと みお

立体造形美術芸術彫刻総合芸術

花房 朋樹

世界史インクルーシブ教育ダイアログ・イン・ダークアテンド地図を持たないワタシキャストダイバーシティ&インクルージョン

針山 愛美

バレエ・舞踊

福本 理恵

認知能力プロジェクト開発先端科学技術研究代表取締役 最高情熱責任者

Johannes Schoenke

playing drumsband playmusic theory (rhythm, harmony)basic piano playbasic guitar play

安井 一成

メディア動画作成ドラマアニメ番組プロデューサー

池端 正一

建築部品の生産管理・品質管理・開発・研究・原価構成等建築建材料の防錆・木材・複合材料共創活動関連(産官学連携)共育活動関連(探求学習)

久永 一郎

UX/UI人間工学インタラクションデザイン認知科学

芳田 賢明

イメージングディレクション撮影写真印刷グラフィック表現

小笹 大道

教員ピア・サポート教員養成・研修講師Acceptance & Commitment Therapy (通称ACT)

六車 陽一

小学校教育算数教育ICT Microsoft Innovative Educator Expert

坂 一平

家庭科家族関係学キャリア教育死生観タイ(Thailand)

濱崎 真一

観光地方創生MICEデジタル田園都市国家構想ホストタウン

メンター紹介・予約

色分け

科学技術工学芸術数学

鈴木 寛

ソーシャルイノベーションウェルビーイング公共哲学教育・スポーツ政策

中島 さち子

ジャズピアニスト数学STEAM教育メディアアート大阪・関西万博

小堀 哲夫

建築空間デザイン登山茶室エジプト歴史スケッチ自然

大島 まり

STEAMジェンダー科学教育カリキュラム画像処理とシミュレーションバイオメカニクス

森田 修史

デジタルファッション3Dクリエイター大阪

浅野 大介

未来の教室DX(デジタル・トランスフォーメーション)STEAM教育

池末 信

the_soulmatics池末信tokyo_mass_choirgospel

岩瀬 英治

機械工学マイクロマシンナノテクノロジー伸縮電子デバイス

小林 武文

打楽器ドラムパーカッションprocessing⾳楽

小松 一弘

水環境用水と排水水質モニタリング溶存有機物蛍光特性

斉藤 敦

自然保護ゼロカーボン生物多様性気候変動湿地

鹿野 豊

物理学者量子力学ランダム重力波機械学習

志村 真介

ダイバーシティ&インクルージョン開発企画パーパスデザインマーケティングイノベーション

斎藤 明日美

起業ジェンダー教育農業データ分析

鈴鹿 剛

観光ビジネスSDGs科学実験野外活動商品開発

武 徹太郎

音楽 / アート自作楽器壁画アニメーション音楽紙芝居

田中 香津生

素粒子原子放射線

谷山 詩温

スタートアップ光アート教育人材育成地方創生自発共創プログラミング

谷口 真大

世界陸上5,000メートル世界第3位youtuber視覚障害ダイアログ・イン・ザ・ダークアテンドダイバーシティ&インクルージョン

遠山 典男

茶室茶道日本文化建築の歴史日本人の美意識

中島 美保

神経科学げっ歯類を用いた認知行動実験分子生物学電気生理学光遺伝学

イアン・シュミット

System NeuroscienceCognitive ScienceElectrophysiologyOptogeneticsSensory Inference

中田 文憲

数学幾何学STEAM教育数学アートデジタルアート

西森 拓

現象数理学数理モデリング自己組織化階層ナビ学生き物の集団行動

西成 活裕

数理物理学応用数学工学・情報非線形波動渋滞学

はしもと みお

立体造形美術芸術彫刻総合芸術

花房 朋樹

世界史インクルーシブ教育ダイアログ・イン・ダークアテンド地図を持たないワタシキャストダイバーシティ&インクルージョン

針山 愛美

バレエ・舞踊

福本 理恵

認知能力プロジェクト開発先端科学技術研究代表取締役 最高情熱責任者

Johannes Schoenke

playing drumsband playmusic theory (rhythm, harmony)basic piano playbasic guitar play

安井 一成

メディア動画作成ドラマアニメ番組プロデューサー

池端 正一

建築部品の生産管理・品質管理・開発・研究・原価構成等建築建材料の防錆・木材・複合材料共創活動関連(産官学連携)共育活動関連(探求学習)

久永 一郎

UX/UI人間工学インタラクションデザイン認知科学

芳田 賢明

イメージングディレクション撮影写真印刷グラフィック表現

小笹 大道

教員ピア・サポート教員養成・研修講師Acceptance & Commitment Therapy (通称ACT)

六車 陽一

小学校教育算数教育ICT Microsoft Innovative Educator Expert

坂 一平

家庭科家族関係学キャリア教育死生観タイ(Thailand)

濱崎 真一

観光地方創生MICEデジタル田園都市国家構想ホストタウン
最終更新日: